アーカイブ

アーカイブ ビジネス思考

【続・カフェジンタ解体新書】戦略ピラミッド最新版を大公開(後編)

2025/2/7  

こんにちは。 カフェジンタ三条烏丸 オーナーの小野仁土です。 前回と2回に分けて、カフェジンタの最新戦略ピラミッドを大公開中です。 苦節15年の集大成!? 前回のブログ記事では、戦略ピラミッドの上位2段「ミッション」と「戦略」パートについて、お伝えさせていただきました。 今回のブログ記事で残りの下位 ...

アーカイブ ビジネス思考

【続・カフェジンタ解体新書】戦略ピラミッド最新版を大公開(前編)

2025/2/7  

こんにちは。 カフェジンタ三条烏丸 オーナーの小野仁土です。 前回のシリーズでは、「カフェジンタ解体新書」シリーズということで、よちよち歩きだったころのカフェジンタが成長路線を歩めるようになるまでの軌跡を辿りながら、戦略ピラミッドを身につけるということに取組んでみました。 今回はその続編ということで ...

アーカイブ ビジネス思考

【カフェジンタ解体新書】低迷期脱出編 目指す目標への道筋が見える戦略ピラミッドができれば、あとはやるのみ。

2025/2/7  

こんにちは。 カフェジンタ三条烏丸 オーナーの小野仁土です。 前回のブログでは2008年に岩倉から京都の中心地烏丸三条へ移転して、長らく続いた低迷期の事業を戦略ピラミッドに照らし合わせて、分析してみました。 「リピートを獲得できていない」という、非常に大きな事業の欠陥を突き止めるところまで至ったのは ...

アーカイブ ビジネス思考

【カフェジンタ解体新書】移転開業編 飲食店の戦略には欠いてはいけないものがある

2025/2/7  

こんにちは。 カフェジンタ三条烏丸 オーナーの小野仁土です。 前回のブログ記事「【カフェジンタ解体新書】創業編 失敗だらけの戦略ピラミッド」の冒頭で少しだけ触れたのですが、カフェジンタは京都市の北に位置する「岩倉」というところで、創業しました。 残念ながら、岩倉の地では、事業としての成功をつかむこと ...

アーカイブ ビジネス思考

【カフェジンタ解体新書】創業編 失敗だらけの戦略ピラミッド

2025/2/7  

こんにちは。 カフェジンタ三条烏丸 オーナーの小野仁土です。 前回のブログ記事で予告した通り、今回から「カフェジンタ解体新書」がスタートです。 このシリーズは、カフェジンタの多すぎる失敗例と少しばかりの成功例をご紹介しながら、成功のためにどのような思考と行動が必要なのかを浮彫にしていく、というコンセ ...

アーカイブ ビジネス思考

成功に必須のビジネス知識!世界を代表する"あの企業"の成長モデルを参考に戦略ピラミッド理論を身につけよう。

2025/2/7  

こんにちは。 カフェジンタ三条烏丸 オーナーの小野仁土です。 前回までは、カフェジンタの開業物語ということで、4回に分けてお届けいたしました。 私の自己紹介を兼ねているということもあって、内容はビジネス的視点よりは一人の人間としての35年間の軌跡ということで物語として書かせていただきました。 続いて ...

アーカイブ 健康管理術

午後の眠気解消で人生の充実度を12.5%アップ!眠気の正体は糖質摂取による血糖値の急変動です。

2025/2/7  

こんにちは!カフェジンタオーナーの小野仁土です。 午前中めいっぱい頑張った後の、昼休みの楽しみと言えばランチですよね。 このランチの取り方次第で、午後のオンタイム13-17の間に眠気を生ずる1時間の生産性に影響します。この生産性の差の積み重ねが、あなたの人生の充実度となり12.5%の差とってかえって ...

アーカイブ 健康管理術

机上論に終わらせない飲食習慣の最適化。糖質もお酒も適度に楽しみながら飲食バランスを整え、パフォーマンスを高めていく方法。

2025/2/7  

こんにちは!カフェジンタ オーナーの小野仁土です。 前回のブログ記事では、貴方のパフォーマンスを最高に高めるための手段として、飲食習慣の最適化ということをご提案しました。 理想を言えば、糖質の摂取は控えつつ(その他の栄養素はバランスを抑えつつしっかり取るのが大前提)、飲酒もしないのが肝臓にとってはベ ...

アーカイブ 健康管理術

将来の展望が明るくなる飲食習慣のススメ!肝臓負担が軽くなれば、メンタル安定、思考が活性化。貴方のパフォーマンスは確実に上がります。

2025/2/7  

こんにちは!カフェジンタ オーナーの小野 仁土です。 昨日アップしたブログ記事では、糖質の過剰摂取と大量の飲酒が、心身の不調要因になることを、お伝えしました。 私の場合は、行き詰まるどころか転落しちゃったので、「七転八倒の人生録!カフェジンタ開業物語」という私のプロフィール詳細まで目を通していただけ ...

アーカイブ 健康管理術

糖質過剰摂取と大量飲酒に潜む「うつリスク」を回避して、人生を右肩上がりに歩む方法。

2025/2/7  

昨日、「七転八倒の人生録!カフェジンタ開業物語」というコンテンツをアップしました。 1万文字を超える長編ブログ記事です。 私がカフェを開業するにいたった経緯をエピソードたっぷりに書きましたので、是非読んでくださいね。 その、コンテンツの中の話題の大半は、私のうつ病との闘いの記録なのですが、私のうつ病 ...

© 2025 Cafe Jinta|カフェジンタ オフィシャル Powered by STINGER