BEEF or CHICKEN?
「ビーフ or チキン?」
国際線の機内食で、キャビンアテンダントさんにそう尋ねられたときの、あのわくわくする瞬間。
「これからシカゴに行くんだなぁ」と、胸を躍らせながらトレイを開けた記憶がよみがえります。
それと何の関係があるのか、ないのか。。。
カフェジンタのランチプレートもまた、「チキン or ビーフ」の二本立てでお届けしています。
この【PLATE STYLE LUNCH】シリーズでは、プレートごはんの魅力について、回を分けてじっくりと掘り下げてご紹介中。
第2回の前回は、やわらかく煮込んだチキンをご案内しました。
そしてシリーズ第3回となる今回は、もう一方の主役、「ビーフ」=ハンバーグの魅力をご紹介します。
【PLATE STYLE LUNCH】シリーズ
- #1 丁寧・手作りをお皿に。こだわりのワンプレートランチ
- #2 絶品チキンプレートの秘密
- #3 国産和牛×おからのハンバーグ(THIS PAGE)
- #4 スパイス香るチリコンカン
- #5 季節ごとにメインが替わる|シーズナルランチ
ハンバーグ トマト&デミソース
ABOUT / カフェジンタのハンバーグプレートの特徴
とろけるような霜降り肉ではないけれど——
ランチタイムにちょうどいい、ほどよく贅沢な一皿。
国産和牛と国産豚をブレンドした合挽きミンチに、おからを加えて、やさしく仕上げました。
お肉の旨味をしっかり感じつつ、どこかほっとする、そんな味わいです。
ジンタのハンバーグは“肉汁勝負”ではありません
「ナイフを入れた瞬間に肉汁があふれ出す」タイプのハンバーグとは少し違います。
ジンタのハンバーグは、おからをつなぎに使っているため、肉汁が中にとどまり、しっとりふんわりとした食感に。
でも、決してパサつきはありません。
むしろ、ちゃんと“食べごたえのあるお肉料理”として成立しているのが、このハンバーグの個性です。
特製「トマト&デミソース」
ストレートなデミグラスではなく、トマトの爽やかな酸味を加えたオリジナルソース。
重厚でありながら、軽やかあと味。
ランチタイムには“重すぎないおいしさ”がちょうどいい。
そんな思いから生まれたのが、この「トマト&デミソース」です。
チーズトッピングでリッチに
もう少しコクがほしい気分のときには、モッツァレラチーズのトッピングがおすすめです。
とろりと溶けたクリーミーな味わいが、ハンバーグをよりリッチに演出。
チーズ好きの方には、迷わずお試しいただきたい一品です。
チーズをトッピングしたハンバーグ
IDEAL FOR / こんな方におすすめ!
- ヘルシーだけど、ちゃんと満足感のあるお肉料理が食べたい方
おから入りのしっとりハンバーグは、やさしい食感としっかりとした旨味が魅力です。 - いつもはチキン派、でも今日はちょっと気分を変えてみたい方
定番に加えたくなる、もう一つの看板メニューです。 - チーズ好きの方には、ぜひトッピングを
とろけるモッツァレラチーズで、ひと口ごとにリッチな味わいが広がります。
REVIEWS / ハンバーグを食べた方のご感想
💬 ホットペッパーより
「満足感たっぷり!リピート確定です」
ひと口食べた瞬間、ふんわりした食感としっかりとした旨味が口に広がります。
トマト&デミグラスソースとのバランスも良くて、重たすぎず、ヘルシー。
次はチーズトッピングも試してみたいです。(30代・女性)
「外は香ばしく、中はしっとりやわらか」
トマトの酸味とデミグラスのコクが絶妙でした。
チキンカレーと迷いましたが、ハンバーグにして大正解。
また食べに来たいと思います。(40代・男性)
「家族みんな大満足。子どももぺろり!」
休日に家族で来店しました。私はチーズハンバーグ、夫はチキンカレー。
子どもはプレーンのハンバーグでしたが、やわらかくて食べやすかったようで、完食!
デザートもとっても美味しくて、また家族で伺います。(30代・主婦)
SUMMARY / まとめ
カフェジンタのハンバーグは、ただ「美味しい」だけではありません。
ランチにちょうどいいビーフとは——。
そんな自問を繰り返しながら、気負わず、それでいてしっかり満足できる一皿に仕上げました。
すべては、「カフェジンタで流れる時間」を、心ゆくまで味わっていただくために。
【PLATE STYLE LUNCH】シリーズ(全5回)
このシリーズでは、カフェジンタのプレートごはんの魅力を深く掘り下げてご紹介。
ぜひ次の記事もチェックしてみてください。
-
-
【PLATE STYLE LUNCH #4】スパイス香るチリコンカン|カフェジンタ(滋賀・大津)
スパイス × ブルース × 外輪船クルーズ。 カフェジンタで味わう、“南部の香り”。 滋賀で美味しいチリコンカンを探すなら、迷わずカフェジンタへ。 数あるプレートごはんの中でも、この一皿は「景色」「音楽」「味」のすべてが溶け合う、ジンタの真骨頂です。 今回は、その魅力の源をじっくりとご紹介していきま ...
続きを見る
次回予告
【PLATE STYLE LUNCH #4】では、プレートごはんの名脇役的存在「チリコンカン」をご紹介。
✔ カレーとは一味違ったスパイスが心地よさ
✔ 辛いもの好きを魅了する刺激感
✔ BGMにブルーズが流れた時には気分はミシシッピー
カフェジンタに流れる時間を最も満喫できるメニューかもしれません。
シリーズ前回の記事が気になる方はこちら▶
あわせて読みたい
手作りのやさしさが詰まった、食後にぴったりのひととき。 カフェジンタのデザートは、素材の選定から仕上げまで、すべて店内で一つひとつ丁寧に手作り。 四季折々の食材を活かしたスイーツや、長年愛される定番メニュー。 ここ瀬田川畔の古民家カフェならではの特別な味わいを生み出します。 プレートごはんとの相性も抜群。 食後の余韻を楽しむデザートタイムを、ぜひセットで ... 続きを見る
【DESSERT MENU】大津・瀬田川畔の美景と、古民家の温もりに包まれて。丁寧に作られた手作りデザートを味わうひととき
カフェジンタを楽しむなら
心ほぐれるカフェジンタの過ごし方を「おすすめプラン」としてご提案 瀬田唐橋近くのカフェジンタで、心温まるひとときを。 カフェジンタでは、大切な人との会話が弾むランチタイムや、自分だけの静かな時間を満喫できる、心地よいプランをご用意しています。 お食事のひと口ひと口に幸せを感じながら、ほっと肩の力を抜いて、自分らしいひとときをお過ごしください。 さらに、オンラインオ ... 続きを見る
【RECOMMEND PLANS】楽しみが広がるカフェジンタのおすすめプランで、思い出になるひとときを。